参観会&懇談会

今日は、次女の参観会&懇談会

勿論、午前中仕事です
お休みもらえないのだー

お弁当を購入して、
お友達のお宅で
いただきました
いつもお世話になります

女子フィギュア…
すごかったですね。
フリーが楽しみです上昇

あまりにも夢中になりすぎて、

ギリギリセーフ汗
実技科目でしたし
担任の先生の教科でもなく
普段通りという感じ

この時期小学校なら
お楽しみ的な授業だったのになあ~
なんか、つまんない
って、親が言っちゃあいけませんね

懇談会は、6人だけ~
さみしい~

中1なのに早くも受験の話とか
出ちゃって。
びっくりびっくり

ウケル答えを書いてる場合じゃない!?

宿題以外で勉強をしている子が
少ないです
と、先生
1年ならそうでしょ~
と思った母は、失格だわ眠っzzz


同じカテゴリー(家族のこと)の記事
業務連絡?
業務連絡?(2012-03-15 13:22)

いよいよ
いよいよ(2012-03-06 20:15)

合格祈願
合格祈願(2012-02-07 08:17)

恒例の
恒例の(2012-02-03 21:59)

ベルバラ〜
ベルバラ〜(2012-01-24 07:42)

この記事へのコメント
フィギアを見てからでも間に合って良かった♪

授業参観は結構、人がいたのに
やはり懇談会前にサ~ッと居なくなり・・・
次女のクラスは8名でした。

学年だよりを毎月発行してくれると助かりますと
先生に言っておきました(^^)
(長女たちの学年のを今までは見てましたが・・)

学年主任に早速伝えます!と( ..)φメモしてながら言ってくれたけど
はたして来年度からちゃんと発行して貰えるか?
Posted by kyoko at 2010年02月25日 14:45
 kyoko様

 うちのクラスは何人だったかな?たぶんひとケタ?実技じゃあね~。

 学年便り…面談のときにお願いしたよ。でも、うちの場合、次女がちゃんとかばんから出してくれるかが問題なのよ(*_*;
  
 
Posted by ラム。 at 2010年02月25日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
参観会&懇談会
    コメント(2)