それって

次女が、
「今度、お世話になった先生に
お礼にご飯を作ることになったんだ」
icon38
家庭科の調理実習で、
何を作るか相談して、
ハーチャン(次女が言い間違えた!)
おまえは業界人かicon19

もとい、
チャーハンと、リンゴゼリー。
ちょっと難しくないicon04

で、チャーハンの材料が、
青梗菜にホウレンソウ…
えっ?
どうも、リーダーの女の子が
言い張ったようでicon08

聞いてた、義母と夫とで
大爆笑。

次女は、絶対違うから、
たまねぎとピーマンでしょ?と
言い返すと、
ううん、緑のは、
その二つだってicon09
自信満々に言い放したそう。

そのうえ、リンゴゼリーにイチゴを
添えると言い出して。

子供の考えることと言えば、
笑ってすむけど。

でも、それって
感謝というより
お礼まいりじゃない?

まるで、テレビの「やってTRY!」

どうなるのか??










同じカテゴリー(家族のこと)の記事
業務連絡?
業務連絡?(2012-03-15 13:22)

いよいよ
いよいよ(2012-03-06 20:15)

合格祈願
合格祈願(2012-02-07 08:17)

恒例の
恒例の(2012-02-03 21:59)

ベルバラ〜
ベルバラ〜(2012-01-24 07:42)

この記事へのコメント
なるほど・・・そういう調理実習、こちらもあるかな?
それにしても「チンゲンサイにほうれん草」はいいね~
体に良さそうだし結構、美味しいかもよ。
何味のご飯にするのかな?

そして、リンゴゼリ-にイチゴも見た目は可愛いと思う。

先生が本心から喜んでくれるといいね(^^)
Posted by kyoko at 2009年02月10日 09:08
 kyoko様

 よく聞くと、高菜チャーハンをイメージしているみたい。シブッ。
 リーダーの子とは、喧嘩もするけど、仲のいい子なので、「学校でもう一度言う!」って。
 味付けは、塩コショウだけとか?鶏がらスープの素を持って行けば?と
 アドバイスしたけど、どうなるのかな?

 そうそう、先生も辛いよね~びゃははは (≧ω≦)b
Posted by ラム。 at 2009年02月10日 15:36
ラム。さま

こんにちは!
うちのはオムライスとクッキーだそうです。
「クッキーは小麦粉200グラムに対して砂糖何グラム?」と突然きかれたけど分からないもんですね~(汗)
Posted by よこ at 2009年02月12日 12:00
 よこ様

 2時間で、6人分できるのか?疑問です(*_*;
 クッキーって、オーブン使ってもいいのかな?どうも思いつきで言ってるようなので、次回の授業で変更になるかもね~。
Posted by ラム。 at 2009年02月12日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
それって
    コメント(4)