
夏休みの親子実践で、
何か一つを成し遂げる
というテーマで
とりあえず、おやつ作りをしました。
抹茶と2種の白玉です。
フルーツ缶がちょうど
切れていたので、
きな粉をかけて
食べました
まだまだ
宿題は残ってます
小学校の課題は、親が関わるものが多いよね?
こちらは、郷土の特産物を使った料理を考えて作るが家庭科からの課題だって。
昨日、考えて夕飯に次女と作りました。
誰でも考えそうなものだけど、美味しかった!(^^)
おぉ(゚ロ゚屮)屮 とってもいい感じ~
うち 白玉 大好き~
【kyokoさん】
そうそう、献立を考えるとかっていうのもあったような。。それは強制じゃないからパスしたよ(^^ゞ
【あおちゃん】
水を多く入れすぎたから、うまく丸められなかった(>_<)
でも、次女が好きなので、もっと作ればよかったねって。母は、これでも疲れたけど(^.^ ;
前の記事
次の記事
写真一覧をみる