使命と魂のリミット
東野圭吾著
******
心臓外科医を目指す夕紀は、
誰にも言えないある目的を胸に秘めていた。
その目的を果たすべき日に、
手術室を前代未聞の危機が襲う。
心の限界に挑む医学サスペンス。
(アマゾンより)
****
一気に読みました。
読後もさわやか~。
東野さんの作品は、「白夜行」
とか、割と重いのを
読んでいたので。
今回は、病院が舞台なので、
これも。。と思ったのですが、
人間ドラマというか。
映画化かドラマ化に
なるといいな。
ちょっと都合がよすぎる展開もあるし、
えっ?これってと思う場面もあったけど、
「愛」よね~

やはり、愛は強いのよ。
ナンテ
と、軽い感想ですみません
「誰にも使命がある」
という言葉。
勿論、考えさせられました。
(真面目に)
仕事だけじゃなくってね。
私の使命ってなんだろう?
まっ、美味しいもの食べるってことかな

考えてないじゃん
こんな母をもった娘達よ。
読書感想文に苦労するだろう。
すまん(;´д`)ノ
これは予約してあるけど、まだ70人くらい付いてる。早く読みたい・・・・笑
永井さんは、わたし読んだ事ないかも。
ラムちゃんから以前、名前は聞いたことあったけどね。
図書館にある本を借りてみようかな?
火の粉は読んだ!
ジワジワと恐怖が背中あたりから来るかんじ?
なんだか、すぐ近くにあっても不思議じゃない話なだけに怖かった記憶があるよ。
いろんな人からいろんな本の感想を教えてもらうと参考になるね。
また、何か読んだら教えてね(^^)
おはようございます!
私もこの本好きです。
確かに東野さんの作品は、おも~いものも
多いですよね。
確かにこれはさわやかで、読後感がとても
よかったのを覚えています。
容疑者X・・・は読みましたか?
これで直木賞とったんですよね(確か)
こちらも面白かったですが、やっぱり重くて
考えちゃう作品でした。
私もいろいろ教えてくださいね~
【kyokoさん】
「火の粉」よかったよ。でも、借りたの二回目でした(^^ゞ
今は、雫井さんの「栄光一途」を読んでます。
【ラブちゃん】
そうです。やっと?直木賞を受賞されたんですよね。「容疑者X…」読みました。切なかったです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる