先日小学校でバザーがありました。
今年は役員なので、
駐車場係り。
それも毎年問題になる
バス停
バスが停まるところだから(当たり前)
駐停車禁止
なのに、マナーを守らない!
ちょっと降りるだけだから~
と、
ダメです!って
言っても聞かない。
手で×を作っても。。
ちゃんとプリントに書いてあったのに~。
そんななか、クラス役員さんまで
そこで降りる始末。
まったくねえ。
開始時間まで、
色々ありました。
買い物が終わった
おばちゃんたち。
「ここで待ってて車とって来るから。」
「あの~ここで積み込みは禁止なんですけど」
「ちょっとだけじゃない」
もうね、そのちょっとが迷惑なんです!
そのバス停、信号機のすぐ近くなので、
渋滞になるんです。


疲れました。
でも、またすごい人が。。
ここには、ちょっと書けない
あまりにも勝手な人が多くて、
人間性を疑っちゃう。
自分さえよければ。
って大人ばかり。
そんな大人と一緒に買い物に
くる子供達。
将来が心配。
買い物したものがなくなった
と言われてもねえ。
自分で管理してくださいよ。
子供が先に入場するのは
不公平とか。
言い返したかったけど、
子供達の為に我慢。
この売り上げで
去年インフルエンザが流行った時に
加湿器を購入したって。
そう子供達の為に
使うんだから。
でもでも
すごいストレス。
他の役員さん方もお疲れ様でした。
バザーお疲れ様でした。
今どきの若いもんは・・・と言う前に ちょっと
ちょっとちょっとって大人がいっぱい~
親なのにこんなことして・・・て人もいたり
ほーんとうにお疲れ様でした。
自分の行動も振り返り、ちゃんとした大人(?)にならなくてはね。
【Cottolineさん】
そうです。人の振り見て。。ですね。他の役員さんと、自分でもこれくらい…と思うこともあるから、これからは本当に気をつけようと思いました。恥ずかしい大人にならないようにとね!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる