義父母と次女が、たけのこ堀りに行って来ました(って、週に3度は行ってるか?)
今回は、次女が活躍したらしく、
デカッいたけのこを見つけました。
たけのこの料理は、義母担当。ぬかでちゃんと茹でます。私は、ノータッチ
だから、どのくらい茹でるの?とか、どんな料理にするの?とか聞かれてもよくわかんな~い。
食べるだけの人なんです

でも、たけのこのアクがダメみたいで、肌荒れしない私でも、プツプツ吹き出物が
美味しそう~
たけのこ美味しいですよね~
こんなに大きいたけのこ見たの初めてです。
すごーい、大きい!
私もタケノコ大好きなんだけど、ブツブツ出ちゃうんだよねぇ・・。
でかっ!!
こんな多きいのどうやって茹でるの?
バックの日本庭園もゴージャスう~~。
ゆでるときに重曹を入れるとアクが抜けるとかいいませんでしたっけ?
間違ってたらごめんなさい('〇';)
【ねねさん】
小さい頃から竹やぶについていってるので、次女はたけのこを見つけるのが上手です。真ん中のたけのこを見つけました。
【のつまさん】
わ~同じ。敏感なのね、私達♪
【sige_tさん】
どうやって茹でるんだろう?親戚にあげたらしい。。半分に切ってじゃないと義母。
義父の自慢の庭で~す。
【めめさん】
重曹?ぬかとかお米のとぎ汁とかは聞いたことがあります。実は未だに茹でたことのない、嫁です。。
で、でかーー!!
これなべの中に入る?
どんなお料理になるのか楽しみw
前の記事
次の記事
写真一覧をみる