3月の読書メーター

3月の読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:4959ページ

夜ふけのなわとび夜ふけのなわとび
読了日:03月31日 著者:林 真理子
小森課長の優雅な日々小森課長の優雅な日々
同じ繰り返しで、途中でなんで?と思って。う~ん。
読了日:03月30日 著者:室積 光
水神(上)水神(上)
早く下巻を読まなきゃ
読了日:03月27日 著者:帚木 蓬生
当確への布石当確への布石
読了日:03月25日 著者:高山 聖史
作家の使命 私の戦後 山崎豊子 自作を語る (山崎豊子自作を語る 1)作家の使命 私の戦後 山崎豊子 自作を語る (山崎豊子自作を語る 1)
読了日:03月22日 著者:山崎 豊子
殺気!殺気!
私の好みじゃなかった~。「犯人に告ぐ」や「火の粉」のような作品がまた読みたい!
読了日:03月18日 著者:雫井脩介
美貌と処世美貌と処世
読了日:03月17日 著者:林 真理子
美か、さもなくば死を美か、さもなくば死を
読了日:03月15日 著者:林 真理子
ひまわり事件ひまわり事件
読了日:03月15日 著者:荻原 浩
新参者新参者
一気読み。加賀恭一郎シリーズは、いいねえ~。ホッとする。
読了日:03月13日 著者:東野 圭吾
警官の血 下巻警官の血 下巻
読了日:03月11日 著者:佐々木 譲
I met a boy.父の日に、バンビ公園で。I met a boy.父の日に、バンビ公園で。
読了日:03月08日 著者:松尾 健史
RURIKORURIKO
林真理子さんの講演会で、この作品の話が出て、そういえば読んでない。ちょうど書架にあって、ラッキーでした。懐かしい名前がたくさん出てきて、でも、その当時はそんなに興味がない方たちばかりで…もったいない?ことしたわ。その当時をよく知っている実母にも読ませたい
読了日:03月03日 著者:林 真理子
白洲スタイル―白洲次郎、白洲正子、そして小林秀雄の“あるべきようわ”白洲スタイル―白洲次郎、白洲正子、そして小林秀雄の“あるべきようわ”
サブタイトルに祖父母のことが出てるけど、ちょっとしか触れてない。残念。それに自分の家族のことは書かないとか。じゃあ、タイトルは??気取りがはなについて途中でリタイア。
読了日:03月02日 著者:白洲 信哉
山田商店街山田商店街
気が重い時に読んだので、このくだらなさに、気分も爽快。
読了日:03月01日 著者:山田 マチ
警官の血 上巻警官の血 上巻
ドラマを観たけど。。下巻が楽しみ!
読了日:03月01日 著者:佐々木 譲

読書メーター


3月は、途中挫折した本もありました汗
あと、すごい良かった作品と、
私好みじゃなかった作品と
はっきりわかれました。
3月で一番良かった作品は、
水神です。
下巻がまだ手元に届かないので、
待ち遠しい。



同じカテゴリー(読書)の記事
2月読書メーター
2月読書メーター(2012-03-07 22:00)

10月読書メーター
10月読書メーター(2011-11-02 21:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3月の読書メーター
    コメント(0)