悩める日々

長女は受験生

本人も大変だけど、
母も大変。

先日の進路説明会で
あれこれ言わず、
親は見守って下さい

なんて言われたけど、

黙っていられないでしょ~

ちゃんとやってるのなら
ともかく。

やきもきしてます汗

今年は不況の影響か
志望校選びも
昨年までと違うようで

なんだか
振り回されてます

クリスマスイブに
三者面談ひみつ

すでに、担任の先生と
二者面談して
がっくりしてる長女

発奮してほしいと
先生が言ってるんじゃないの?
なんて、慰めてみたり

ケーキのやけ食いになりそうだわ


同じカテゴリー(家族のこと)の記事
業務連絡?
業務連絡?(2012-03-15 13:22)

いよいよ
いよいよ(2012-03-06 20:15)

合格祈願
合格祈願(2012-02-07 08:17)

恒例の
恒例の(2012-02-03 21:59)

ベルバラ〜
ベルバラ〜(2012-01-24 07:42)

この記事へのコメント
私のお友達にも受験生の母がいますが、大変みたいですね。
私たちの受験の頃と志望校選びもちょっと違ってきているようですね。
すごく悩んでました。
あと数ヶ月、ラム。さんもがんばってくださいね!
お体壊さないようにしてくださいね!
Posted by ラブラブラッキー at 2009年12月12日 20:07
二者面談では、うちもズバズバ言われて来たみたいよ。
わたしからしたら、先生のお言葉はごもっとも!
よくぞ言ってくれました!!と拍手したいくらい。
親が言うと、変に意固地になるからね・・・・^^;

そちらの三者面談は24日?
うちは、面談初日の15日だよ。
もう心臓バクバク・・・胃も痛む(;O;)
会ったらそのときの様子もグチるかもですがご勘弁を~(笑)
Posted by kyoko at 2009年12月13日 08:44
我が家も受験生がいます。少しはヤル気になって欲しいものです・・・(--;)
Posted by マサ・サイキョウマサ・サイキョウ at 2009年12月13日 13:12
 ラブラブラッキー様

 ありがとうございます。うちの娘たちは、私に似ず、のんきで楽天家なのは、長所なのかな~なんて思ってたけど、少しは焦ってほしいです。
 胃がキリキリしちゃうわ。

 kyoko様

 なんかね~今年は予想よりも違うのよ。併願校も変更するように言われて、どうすりゃいいの?先生たちも大変だよね。かなり厳しく言われたので、冬季講習を申し込まなきゃ~。(って、してないほうが変?)

  マサ・サイキョウ様

 ホント、やる気を見せてよ~と叫びたいですオイオイ・・ (;´д`)ノ
Posted by ラム。 at 2009年12月13日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
悩める日々
    コメント(4)