10月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:4225ページ
女も、不況?するどい突っ込みがいいですねえ~。リーブネタで、思わずご近所のパパさんを思い浮かべてしまった。かっこいい息子さんがいるのだけど、彼も将来…と心配しちゃった。感想とは違うか?
読了日:10月26日 著者:
酒井 順子
虚無への供物 (講談社文庫)これも半分で貸出期間が切れて返却。学生時代ならたっぷり時間をかけて読んだと思う。もう今はそんな年齢じゃなくなった。。としみじみ感じました
読了日:10月23日 著者:
中井 英夫
わたしを離さないで途中でリタイア。この手の話は、苦手でした。
読了日:10月19日 著者:
カズオ イシグロ
あした咲く蕾雨の降る日に読みました。タイトルの作品が最初で、うるっときて、でも「カンカン軒怪異譚」を読んで、ネギ卵チャーハンを食べたくなり…やっぱり朱川さんってすごい。心がほんわかしました。
読了日:10月17日 著者:
朱川 湊人
慟哭 (創元推理文庫)読後感は重かったけど、面白かった(そう表現していいのかな)
読了日:10月16日 著者:
貫井 徳郎
ALONE TOGETHER (双葉文庫)ミステリー?ファンタジー?不思議な感じ。でも、呪いってところが、いまいちわからなかったな。
読了日:10月15日 著者:
本多 孝好
弩時代小説は、ほとんど読まないけど、これは面白かった!登場人物が魅力的だし、読みやすかった。
読了日:10月13日 著者:
下川 博
連帯保証人高校の教師って、そんなに暇か?結局どうしたかったの?弁護士の裏はないの?う~ん。はっきりしない男は嫌いだわ。
読了日:10月10日 著者:
松井 計
ココダの約束 遺骨収容に生涯をかけた男すごい信念の持ち主。今の世の中でやりぬくなんて、素晴らしい。
読了日:10月07日 著者:
チャールズ ハペル
神去なあなあ日常面白かった~。三浦しをんさんって、ものすごい勉強家なんですね。前回読んだのは、駅伝の話。今度は林業。全然違うのに、自然にいろんなことを知ることができて、早くも次回作が楽しみです。これも映像化になるとしたら、勇気君は、三浦春馬君がいいなあ~。(あくまでも個人の好みです)
読了日:10月04日 著者:
三浦 しをん
おさがしの本は貸し出し期限が迫って…第2話にて返却。でも、再度予約はしないだろうなあ~。棚にあれば、また手にとるかもしれないけど。
読了日:10月03日 著者:
門井 慶喜
おばさん未満生々しい個所もあり、ジャストおばさんは、笑えなかったりして。おばさんだから…と開き直るところ気をつけます。(誰に言ってるんでしょう!)
読了日:10月03日 著者:
酒井 順子
探偵ガリレオ福山雅治さんファンなので、思いっきりダブらせて(笑)読みました。
読了日:10月01日 著者:
東野 圭吾読書メーター