会社のミーティングで
「新型インフルエンザ」の対応の話が
出ました。
本人は、具合が悪かったら
即受診。
決定されなくても、欠勤。
罹ったら勿論休み、
完治後2日間は休む。
家族がかかった場合も同様。
受診して罹ってないことを
確認してから出社。
やはり感染の拡大を防ぐため
こうなると、咳をしただけでも、
さあ~っと従業員全員で
退きそう
最初の一人にならないように
気をつけなくっちゃ
インフルエンザには本当注意しなくちゃね~
私も塾ではマスクを付けようと思っている…でもマスクって暑いんだよね(苦笑)
↓仕事で忙しいのにひと月15冊は凄い!眼鏡は近視用をかけて読むの?私は眼鏡があると凄く疲れるよ~老眼が入ってきたみたい。
こんなインフルエンザ騒ぎのある年に受験生を抱えているって・・・(+_+)
もう、ホント、予防の基本の基本、手洗い、うがいをこまめにやるしかないね!
家族がインフルエンザに罹ってもみんなが発症するわけでもないから、各自の予防と抵抗力を落とさない栄養と睡眠だよね?頭で分かっていても、やはりこれからの季節が不安だぁ~。
お互い、気をつけましょう!
ぴゃお様
以前勤めていた会社は、ほこりがすごかったので、マスクしてたの。そしたら、汗疹ができたよ(/_;)
眼鏡を買いかえて、遠視もプラスしたの。そしたら、眼鏡をかけたまま読書ができて快適だよ。
安いからデザイン的には、いまいちなんだけど^_^;
kyoko様
そうなのよね~。予防接種、どれがいいの?うちは、高齢者もいるから心配だよ。手洗い、うがいは、口うるさく言ってるけど。(一名気にしてない。。この人が一番危ないのに!)
季節性のも罹ったことがないから、どんな症状なのかわからないし…不安だよ。
こんにちは♪
先程はどうもです^^
インフルエンザ心配ですよね~
本当、最初の一人には なりたくないですよね^^
パン作りのお話を聞いたら
私も久しぶりに作りたくなりました^^v
ポンママ様
コメントありがとうございますm(__)m
今日のパンは、なぜか発酵がうまくいかなくて。そのうえ、とき卵を取り分けておくのを忘れて、あわてて、ケースから少し取りました(せこっ)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる