詰め放題

先日市野のジャ○コで、おかかの詰め放題がありました。勿論、おばちゃんは挑戦しましたよicon24
詰め放題
袋はパンパン。40個入れたら、元手?が取れるというので、つめてつめて。。
詰め放題

全部で54個!icon32

毎朝義母の刻んでくれるおくらにかけて、頂きま~す


同じカテゴリー(日記)の記事
やっぱり
やっぱり(2012-04-12 18:57)

ガーン( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!(2012-04-07 16:39)

昨日は名古屋
昨日は名古屋(2012-03-25 20:27)

しばらく
しばらく(2012-03-13 07:46)

やっちゃった
やっちゃった(2012-03-04 14:22)

健診にランチに…
健診にランチに…(2012-02-29 17:57)

この記事へのコメント
ラムさん
たっくさんゲット♪
Posted by NAO at 2006年10月11日 22:42
うひょ~すごい!!
こういうの苦手。絶対、元が取れない。
これで幾らなのぉ~?

おかかをご飯にかけて醤油を垂らしたネコマンマも美味しいよね!?
Posted by kyoko at 2006年10月12日 04:55
【NAOさん】
 こういうものが、恥ずかしくなりました~。すっかりおばちゃんです(* ̄m ̄)プッ 

【kyokoさん】
 これで、525円だったかな?子供達がやりたいというので。。結局、本気になった母です。
(=^・^=)まんま、長女が好きだよ。おかずいらずで母も助かる??
Posted by ラム。 at 2006年10月12日 08:00
こういうの、やれるようになりましたー。

しいたけ詰め放題とか、ビニール袋を指でゆーっくり伸ばして広げるのがコツ。この前は、ビーズ詰め放題っていうのがあったので、ゆーっくり伸ばして詰め込んできました。

浜松に来て、餅投げで餅を拾えるようになってから、こういうの得意になりました。
Posted by かか at 2006年10月12日 20:37
【かかさん】
 そうですね。私も餅投げ苦手でした。人を押しのけて…っていうのは、未だに苦手。おこぼれだけれも、結構拾えるものですよね~。
そうそう、詰め放題のコツは、ゆっくり伸ばしてですよね。でも、今回は、このパックの角で、袋が破けそうなので、伸ばすのはやめました。
ビーズ詰め放題!!行きたかった~。
Posted by ラム。 at 2006年10月12日 21:58
おもしろい!!こんなのやってるんですね。
またあるかなぁ・・・。
Posted by とも at 2006年10月12日 22:35
【ともさん】
 見つけたらメールしようか?
Posted by ラム。 at 2006年10月16日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
詰め放題
    コメント(7)