内容(「BOOK」データベースより)
「本」「本屋」を舞台に描いた18のストーリー
*****
図書館で借りたのが
2回目。
中古でいいから手元に
置くべきか?
と思いました。
だって、すごいメンバーですよ。
というか、私好みの作家さんばかり。
そして、どの作品も
はずれなし。
素晴らしい~
実は、小学生のころ
なりたかった職業が
二つあり。
その一つが、
本屋さん。
学生の頃は、
図書館の司書にも
あこがれて。
とりあえず。
図書委員をやりました
その後、就職したのが
本とはまったく関係ない
某自動車会社へ。
なぜなら、書店は
日曜休みじゃないと
気づいたから。
そんな奴です。
アハハハハ
うん、これは面白かった!
でも、どんな話があったか覚えていない・・・^^;
図書館の司書に憧れていたのね?
もうひとつの憧れの職業は、なんだろ?
結構、気になる・・・・・笑
初めまして!!
いつも見させてもらっています。。。
私も年300以上は図書館で本を借りるマニアo(^ ^)o
私も司書になる予定が経理に・・・なぜ?
書評とか評論家でも難しいことは分かりせんが、
人との共感とか大事なことは分かっているはずです?!
また、書評してくださいね!
kyoko様
一番目が、恩田さん、朱川さんに石田衣良さん。猫の話や書店員さんの話が多かったかな。
もう一つなりたかったのは、秘密よん(*^^)v
ジャム様
コメントありがとうございます。
年に300冊ですか?すごいですね~。あっ、私も200冊くらい借りてますが、そのまま読まずに期限で返却しちゃったり。途中で読むのをやめたりしてるから。最後まで読み切るのは、半分くらいかも。
お勧めの本があったら、教えてくださいね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる