駄菓子屋の

伯母が駄菓子屋をやってます。
浜松らしく、店内でお好み焼きも(^-^)v
最近、駄菓子の問屋さんが店閉いしたそうで、このままじゃあうちもやめなきゃあいけなくなるわって。
子供達たちは、ええっ〜
市内に問屋さんないかしら?


同じカテゴリー(ランチ・お弁当)の記事
始まり
始まり(2012-04-10 07:08)

入学式
入学式(2012-04-09 06:37)

4月
4月(2012-04-06 07:41)

美味しい色々
美味しい色々(2012-02-25 08:31)

焼きそば弁当♪
焼きそば弁当♪(2012-02-23 06:52)

久しぶりの
久しぶりの(2012-02-15 08:14)

この記事へのコメント
いや~懐かしい!
この薄焼きのお好み焼き。

いしのさんを思い出すわ~♪
伯母様の駄菓子屋さんはどの辺りなんだろう?
Posted by sige at 2008年10月18日 17:49
こういうお店大好きです!
私も時々母の知り合いのお店に行きますがほっとしますね。
こういうお店がなくなっちゃうのは寂しい・・・。
問屋さん見つかるといいですね!
Posted by ラブラブラッキー at 2008年10月18日 19:00
 sige ちゃん
 
 これぞ駄菓子屋のお好み焼き。子供たちに、お母さんの小さい頃は、あちこちにあってねえ~と話すと、ずるい!って。
 おばさんが引退したら、私が代わりにやろうか?って思いました。
 
 場所は、浜松学院大近くです。

 ラブラブラッキー様
 
 うちのあたりには全然ないものね~。
 お好み焼きだけのお店はあっても、駄菓子を置いてあるのが珍しくなってきたみたい。
 子供たちが自転車で探しに来て、すごく喜んで買っていくので、やめられないよっていってました。
 市内の問屋さんに問い合わせてみるって言ってましたが、どうなるかしら?
Posted by ラム。 at 2008年10月19日 16:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
駄菓子屋の
    コメント(3)