読書メーター 11月分まとめ

ラム。

2009年12月01日 20:21

11月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:4204ページ

天使のナイフ (講談社文庫 や 61-1)
読了日:11月27日 著者:薬丸 岳
太陽を曳く馬 下
なかなか先に読み進めることができず…貸出期間がきたので、途中で返却。下巻がすぐに届いた訳がわかった。上巻だけで挫折した方が多かったんだろうな。
読了日:11月22日 著者:高村 薫
珈琲屋の人々
「人を殺しましたから」というセリフが何度も出てくるのが気になる。そういう主人公だから仕方ないけど…その店に来る人も口に出すのも…設定とはいえ、どうかな。
読了日:11月20日 著者:池永 陽
魔術はささやく 新装版 (Miyuki Miyabe Early Collection)
図書館の棚にあったので。。以前借りた時は、返却期限切れで途中リタイア。今回は十分時間を取って…というよりも一気読み(*^^)v守君がいい!
読了日:11月18日 著者:宮部 みゆき
ドラゴン・ティアーズ──龍涙
大好きなシリーズ。若者向けだと思うけど、十分楽しむことができました。マンネリ化してると言われようが、マコトはそのままでかっこいい!息子にしたい(笑)。
読了日:11月15日 著者:石田 衣良
太陽を曳く馬 上
なんとか上巻を読んだ。返却期限までに下巻を読み終えることができるか?
読了日:11月14日 著者:高村 薫
ガミガミ女とスーダラ男
なんで結婚したの?と思ったら、最後に…そうか、生命力なんだ!こういう夫婦もありね。
読了日:11月12日 著者:椰月 美智子
たまげた録
久しぶりの原田さんのエッセイ。爆笑とまではいかなかったけど、相変わらずの、「ああでもない。こうでもない。」と勝手に妄想?しているのが好きです。
読了日:11月11日 著者:原田 宗典
もうすぐ
もうすこし裁判の話が絡んでくるかと思ったら、そうでもなかった。私は、30過ぎで出産を2度経験したが、その時友人から、その年齢で、自然妊娠できたのは、運がいいといわれました。その時は、失礼な!と思いましたが、今の出産事情だと、本当にラッキーだったかもしれません。(多少のトラブルはありましたが)
読了日:11月09日 著者:橋本 紡
殺し合う家族
実在の事件がモチーフ。その事件も、凄惨だったけど、あまりにもグロテスクで。途中をとばして読みました。
読了日:11月07日 著者:新堂冬樹
少年鉄人
面白かった。小学生っていう設定は、無理な感じしたけどね。子供っていろいろ頑張ってるんだな。って。我が子はどうなんだろう(笑)
読了日:11月04日 著者:山下 貴光
流星の絆
すっかり忘れたころに手元にきました。まずは、長女が読んだのですが、ドラマとダブらせて読んだそう。原作もいいね~と。私は、原作がいいのだよ!と言い返しました(笑)
読了日:11月01日 著者:東野 圭吾

読書メーター

関連記事