7月の読書メーターまとめ
7月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3755ページ
さよなら、そしてこんにちは表題作の「さよなら、そしてこんにちは」と最後の「長福寺のメリークリスマス」が良かった。
読了日:07月27日 著者:
荻原 浩星の見える家 (光文社文庫)パティさんと同じく、新津さんの作品は、ヒヤリとさせてほしい。
読了日:07月26日 著者:
新津 きよみ逆さ (講談社Birth)むつぞーさんと同じく、確かにテーマと発想は面白いと思うけど。。サスペンスという感じも少なく、物足りなかったかな。
読了日:07月26日 著者:
松島 健策ガリレオの苦悩読了日:07月21日 著者:
東野 圭吾ちょいな人々みなさんと同じように、後半の4編が面白かった。「犬猫完全翻訳機」と「正直メール」は、大笑いしました。
読了日:07月18日 著者:
荻原 浩野菜畑で見る夢は美味しそうなお料理が出てきて、食べた~い。ハラハラドキドキがなく、優しい気持ちで読めました。
読了日:07月16日 著者:
小手鞠 るい黒百合ミステリーと思って読み始めて、あれ?これって青春もの?でも、読み進めていくうちに、あ~そういうこと!!さら~っと読めて面白かった。
読了日:07月15日 著者:
多島 斗志之聖女の救済図書館に予約して、や~っと手元に届きました。なので、一気読み。ドラマをすごく意識した感じ。でも、やっぱり面白い。
読了日:07月12日 著者:
東野 圭吾ひとり (角川ホラー文庫)ホラーということでしたが、それほどじゃなく。。サスペンスという感じ。
読了日:07月11日 著者:
新津 きよみ告白救いのない話と聞いていたけど、先に「少女」を読んでいたので、こちらのほうが好みかな(というと変か?)内容はともかく、どんどん先を読みたくなる構成がいいのかな。
読了日:07月08日 著者:
湊 かなえエイジハラスメントオバサンの私(もう平気ですから、事実だし!)、義妹の言葉に反応しつつも、どうなるのよ~この先って一気読み。。内舘さんの作品ってきついけど、言ってくれるわ~と刺激になって好きです。
読了日:07月06日 著者:
内館 牧子パパママムスメの10日間面白かった~。またドラマ化しないかな~。ママの舘さんも見たい!
読了日:07月05日 著者:
五十嵐 貴久ブルータスの心臓―完全犯罪殺人リレー (光文社文庫)珍しく図書館の東野さんのコーナーにあったので借りました。読んでいくうちにあれ?っておもう部分が多く。古い作品だとつくづく感じました。その頃なら面白かったかもしれないけど。
読了日:07月01日 著者:
東野 圭吾読書メーター
関連記事